どーも、ひめです。
最近流行ってるゲームで見かけたのが「モリノファンタジー:世界樹の伝説」。
絵とかすごい綺麗で気になってので、今回「モリノファンタジー:世界樹の伝説」の特徴や評判をまとめてみました。
「モリノファンタジー:世界樹の伝説」の特徴
- クロスプレイに対応している
- 戦闘やボス戦の迫力がすごい(絵がきれい)
- 放置ゲーでもあるので時間が無くても出来る!
モリノファンタジーはクロスプレイに対応しており、縦横画面の切り替えができるゲームで、新しい要素を取り入れています。
家ではPCで美しい画面でプレイし、外ではスマホでもプレイできるので、嬉しい仕様です。
また、このゲームの特徴の一つは、無課金プレイヤーでも知識があれば課金プレイヤーに勝てることです。MMORPG好きならコツをつかんでうまいこと立ち回れるんじゃないかなぁと私は思います。
あとはUnreal Engine4で描写されるグラフィックがとにかく綺麗なので戦闘もそうですし、ボス戦はかなり迫力のある戦いができます。
「モリノファンタジー:世界樹の伝説」の評判
良いところ
- MMORPGの横道な感じが良い
- キャラ育成要素が良い
- やりこみ要素が多くて中々面白い
上記のような評判をみかけました。たしかにMMORPGにはまってる人にはすごく楽しいゲームだなと私も思いました。
また、キャラクターのストーリーもしっかりしてるしフルボイスだし楽しめる要素は色々あります。
悪いところ
- チュートリアルが分かりづらくすぐやめてしまった
- 基本放置ゲーなのでもっと色々と自分の手で動かしたかった
逆にゲームに慣れていない人はチュートリアルでつまってしまった人もいるみたいです。
他のも自分で動かしながらがっつりやるMMORPGとは違うので、それで飽きちゃった人もいました。
まとめ
よくMMORPGをやっている人には結構オススメなアプリ「モリノファンタジー:世界樹の伝説」。
絵もきれいだし空いた時間にちまちまできるのはとても良いなと思いました。
やってみた感じ最初に迷う部分もありますが、意外とやってみると楽しいと思うのでぜひダウンロードしてみてくださいね。
グラフィックの高さが目を惹く幻想ファンタジーMMORPG「モリノファンタジー:世界樹の伝説」 Unreal Engine4で描写されるグラフィックがとにかく綺麗で、迫力のあるボス戦も堪能できたりと戦闘もかなり楽しめます。 さらにメインストーリーはフルボイスで展開されてるので、ストーリーを楽しみたい人もじっくり楽しめちゃいます。 縦持ち、横持ちでプレイでき、オート操作でクエストも進行できるので、遊びやすさも重視されているMMORPGです。めちゃくちゃ楽しいので、一度遊んでみてはいかがでしょうか♪