CodBO6(Call of Duty: Black Ops 6)の攻略記事です。
今回はマークスマンライフルのAEK-973の基本性能やおすすめカスタムについて解説していきます。
目次
AEK-973の基本性能
ダメージ分布と火力
有効射程でのヘッドショットダメージは44、それ以外のボディダメージは40。連射速度は342rpm。
連射速度がめちゃくちゃ遅いと思うが、SWAT5.56は3点バースト武器で3発撃ってから次の弾が出る数値も考慮されている。
なので実際の連射速度は約900rpmという感じになる。
有効射程である30.9m以内であれば、3発でキルタイム約0.126秒とかなり早さ。
30.9~48mまでの距離であれば、ヘッド1発+ボディ2発キル可能。
命中率(反動など)
反動は上方向のみ。しかも反動はかなり小さいのでめちゃくちゃ扱いやすいです。
機動性や操作性、マガジンなど
AEK-973の取り回しは、マークスマンライフルの平均レベル。エイム速度は上位レベル。なのでそこそこ扱いやすい。
マガジン弾数は30発で3発キルができるので継続戦闘力はそこそこ高い。リロードは3秒と少し遅めなので注意。
AEK-973のおすすめカスタム
遠距離おすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
Willis3倍 | 3倍 反動ガンキック++ |
エイム速度- |
マズルブレーキ | 1発目の反動制御+++ キックリセット速度+++ |
|
バーティカルフォアグリップ | 水平反動制御+++ | |
リコイルスプリング | 水平反動制御++ 垂直反動制御++ |
|
クイックドローグリップ | エイム速度+++ |
3点バーストの武器で重要なのは、横ブレを極力減らすことです。上方向のリコイルは簡単ですが、横反動が強いとせっかくワントリガーキルできるのに外してしまう可能性があります。
なので、バーティカルフォアグリップとリコイルスプリングを採用し極力水平方向の反動を減らせば、遠距離でもしっかりと3発当てることができるのでおすすめカスタムになっています。
多用途おすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
レンジャーフォアグリップ | 水平反動制御++ ダッシュ中の移動速度+ |
|
ショートバレル | ジャンプ中のエイム速度++ ジャンプ中のダッシュ後射撃速度+ |
|
コマンドーグリップ | エイム速度++ ダッシュ後射撃速度++ |
|
ライトストック | 腰だめ撃ち時の移動速度++ 移動速度++ 横移動時の移動速度++ |
|
ラピッドファイア | 連射速度+++ | 垂直反動制御-- 水平反動制御-- 弾丸速度- 射程距離- |
近距離から中距離の能力を上げつつ、持ち前の強みで遠距離からでも対応できるAEK-973カスタムです。
機動力を上げるカスタムにラピッドファイアを採用し火力を向上させています。
先ほど紹介した遠距離カスタムより遠距離は多少狙いづらいですが、3点バーストである程度長い距離のワントリガーキルできるので汎用性がありおすすめです。