CoD:BO6

【CoD:BO6】AS VALの基本性能とおすすめカスタムについて

投稿日:

CodBO6(Call of Duty: Black Ops 6)の攻略記事です。

今回はアサルトライフルのAS VALの基本性能やおすすめカスタムについて解説していきます。

AS VALの基本性能

ダメージ分布と火力

有効射程でのヘッドショットダメージは27、それ以外のボディダメージは22。連射速度は896rpm。

有効射程である12.7m以内であれば、ヘッド3発+ボディ1発でキルタイム約0.2秒。ボディ5発で約0.267秒。

連射速度が高くヘッドでもボディでも割とキルタイムは早め。

命中率(反動など)

反動は右上から左上方向に流れていきます。

連射も早く反動もそこそこ大きいのでアタッチメントをつけてある程度制御した方が良いです。

機動性や操作性、マガジンなど

全体的に取り回しはよく、エイム速度はARの中ではかなり上位。ダッシュ後射撃もAR平均よりちょい上。

マガジンは20発と少なく、連射速度がかなり早いのでこまめにリロードを挟んでしまう。

ただリロード速度は他のARに比べ1秒くらい早いので、ヒットアンドウェイをすればよい感じです。

AS VALのおすすめカスタム

バランスが取れたおすすめカスタム

アタッチメント名 長所 短所
リコイルスプリング 水平反動制御++
垂直反動制御++
サプレッサーロングバレル ミニマップの射撃位置表示なし
射程距離+++
レンジャーフォアグリップ 水平反動制御++
ダッシュ中の移動速度+
拡張マガジンⅠ マガジン装弾数+++ エイム速度--
リロード速度--
ダッシュ後射撃速度-
エルゴノミックグリップ スライディング後射撃速度+++
飛び込み後射撃速度+++
エイム速度++

AS VALは近距離戦でかなり強い武器ですが、中距離以上の戦闘も考えるのであれば反動制御系のアタッチメントをつけたほうがよいです。

リコイルスプリングで全体の反動制御をしてるので中距離戦でも戦えるようになっています。

レンジャーフォアグリップで水平反動とスプリント速度を上げていて、SMGに使用感を似せています。また拡張マガジンをつけることにより、継続戦闘できるように調整しました。

ガンファイターおすすめカスタム

アタッチメント名 長所 短所
VOLZHSKIYリフレックス 精密照準
サプレッサーロングバレル ミニマップの射撃位置表示なし
射程距離+++
レンジャーフォアグリップ 水平反動制御++
ダッシュ中の移動速度+
拡張マガジンⅠ マガジン装弾数+++ エイム速度--
リロード速度--
ダッシュ後射撃速度-
エルゴノミックグリップ スライディング後射撃速度+++
飛び込み後射撃速度+++
エイム速度++
ストックなし 腰だめ撃ち時の移動速度++
移動速度++
横移動時の移動速度++
ストレロレーザー 腰だめ撃ち時のエイム精度+++ エイム時のレーザー視認性
リコイルスプリング 水平反動制御++
垂直反動制御++

先ほどのおすすめカスタム+AS VALである程度性能はまとまっているので、そこにストレロレーザーをつけて急な戦闘も対応できるようにし、全体的な移動速度をあげるためにストックなしを採用。

あとは好きなサイトをつければ近距離~中距離バランスの取れたカスタムが完成します。









-CoD:BO6

error: Content is protected !!

Copyright© 姫の冒険の書 , 2025 AllRights Reserved.