CodBO6(Call of Duty: Black Ops 6)の攻略記事です。
今回はサブマシンガンのC9の基本性能やおすすめカスタムについて解説していきます。
目次
C9の基本性能
ダメージ分布と火力
有効射程でのヘッドショットダメージは33、それ以外のボディダメージは26。連射速度は732rpm。
有効射程である15.2m以内であれば、ヘッドでもボディでも4発当ててキルタイム約0.245秒。
15.2m~33m内だと5発でキルタイム0.327秒。
命中率(反動など)
反動は左上→右上→左上といったような感じです。
反動自体は結構マイルドなのでリコイルがそこまで難しい訳ではないが、そもそもの有効射程外での戦闘は火力的にあまりおすすめしない。
近距離〜中距離で細かく連射をするのを推奨しています。
機動性や操作性、マガジンなど
エイム速度、エイム時の移動速度、ダッシュ後射撃速度、腰撃ち精度などはSMGの初期武器といったところで全て平均。
急な戦闘でも問題なく戦えるスペックになっています。
マガジン弾数は30発、リロード速度も0.28秒とこれもSMGの平均って感じですね。
C9のおすすめカスタム
ステルスおすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
エルゴノミックグリップ | スライディング後射撃速度+++ 飛び込み後射撃速度+++ エイム速度++ |
|
サプレッサー | ミニマップの射撃位置表示なし |
|
レンジャーフォアグリップ | 水平反動制御++ ダッシュ中の移動速度+ |
|
強化バレル | 射程距離++ 弾丸速度++ |
|
フリップマガジン | リロード速度++ エイム速度+ ダッシュ後射撃速度+ |
マガジン装弾数-- |
SMGを近距離で使いたい場合は、敵のレーダーに引っかからないようにサプレッサーをつけたほうが良いです。
またC9はSMGの中ではそこそこの射程をもっていますが、強化バレルをつけることにより更に強化することができます。
射程を伸ばすだけであればロングバレルでよいですが、SMGの特徴で弾速が結構遅いのでこの部分を改善するために強化バレルを採用しています。
これによりキルタイムが向上するので、より戦闘しやすいカスタムになっています。
また、SMGはスピードが重要なので、移動速度を上げるのにレンジャーフォアグリップを採用し、どんな場面でもエイム速度を高めるためにエルゴノミックグリップを採用しています。
最後にC9のリロードは少し遅いのでフリップマグを装着して改善しました。二人くらいやったら物陰に隠れリロードし、また戦闘するといった感じがしやすくなります。
ガンファイターおすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
エルゴノミックグリップ | スライディング後射撃速度+++ 飛び込み後射撃速度+++ エイム速度++ |
|
サプレッサー | ミニマップの射撃位置表示なし |
|
レンジャーフォアグリップ | 水平反動制御++ ダッシュ中の移動速度+ |
|
ロングバレル | 射程距離+++ | |
フリップマガジン | リロード速度++ エイム速度+ ダッシュ後射撃速度+ |
マガジン装弾数-- |
インフェルトレーターストック | エイム時移動速度++ | |
ストレロレーザー | 腰だめ撃ち時のエイム精度+++ | エイム時のレーザー視認性 |
9x19mm パラベラム強装弾 | 弾丸速度++ |
先ほどのおすすめカスタムのアップグレード版です。
9x19mm パラベラム強装弾で弾速をあげつつ、強化バレルをロングバレルに交換して射程を向上。腰だめ中の精度を向上させるためにストレロレーザーを採用してます。
最後にストックかサイトを採用すればOKです。エイム時の移動速度をあげて敵を翻弄しながら戦うか、アイアンサイトが気になるのであればサイトをつけてより狙いやすくするのもOKです。