CodBO6(Call of Duty: Black Ops 6)の攻略記事です。
今回はアサルトライフルのCypher091の基本性能やおすすめカスタムについて解説していきます。
目次
Cypher091の基本性能
ダメージ分布と火力
有効射程でのヘッドショットダメージは37、それ以外のボディダメージは30。連射速度は561rpm。
有効射程である47m以内であれば、ヘッド2発+ボディ1発でキルタイム約0.21秒。ボディ4発で約0.32秒。
3発で倒せればキルタイムは約0.21秒とARの中ではかなり最速。
命中率(反動など)
反動は右上から左上方向に。15発以降の反動が結構強めなので、ある程度短い連射で打ったほうがよいです。
機動性や操作性、マガジンなど
操作性はARの平均より上。バランスがとても良い武器になっています。
マガジンは30発でARの平均ですが、レートが低い+3~4発キルが可能なので、割と連戦になっても戦えます。
Cypher091のおすすめカスタム
ステルスおすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
リコイルスプリング | 水平反動制御++ 垂直反動制御++ |
|
サプレッサー | ミニマップの射撃位置表示なし |
|
レンジャーフォアグリップ | 水平反動制御++ ダッシュ中の移動速度+ |
|
拡張マガジンⅠ | マガジン装弾数+++ | エイム速度-- リロード速度-- ダッシュ後射撃速度- |
クイックドローグリップ | エイム速度+++ |
Cypher091はアイアンサイトでもそれなりに見やすいので、サイトなしの運用をしています。
Cypher 091はARよりもSMGに近い性能をしています。というのも機動性や取り回しがSMGに近いので、この部分を伸ばすことによって更に使い勝手が向上します。
エイム速度を大幅短縮するクイックドローグリップ、移動速度を強化するレンジャーフォアグリップをつけることにより、よりSMGと同じ立ち回りができるようになります。
またCypher 091の精度自体は特に問題はないですが、リコイルスプリングをつけることによって50m程度離れた戦闘もしやすくなります。
リコイルスプリングだけで安定性はかなり改善されているので、コンペンセーター等はいらないので変わりにサプレッサーをつけて一方的に攻撃できるようなカスタムです。
火力アップさせたおすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
VOLZHSKIYリフレックス | 精密照準 | |
コンペンセーター | 垂直反動制御+++ | |
CHFバレル | ヘッドショット倍率++ | 垂直反動制御--- 水平反動制御-- |
バーティカルフォアグリップ | 水平反動制御+++ | |
クイックドローグリップ | エイム速度+++ |
CHFバレルをつけることによって3発キルを狙いやすくしたカスタムです。
CHFバレルで上がってしまった反動をコンペンセーターとバーティカルフォアグリップで打ち消しているので、ダメージだけ上がった状態になっています。
また、サイトをつけることによって視認性が向上し、ヘッドショットを狙いやすいカスタムに。
クイックドローグリップで急な戦闘にも対応できるようにしました。