CodBO6(Call of Duty: Black Ops 6)の攻略記事です。
今回はサブマシンガンのKSVの基本性能やおすすめカスタムについて解説していきます。
目次
KSVの基本性能
ダメージ分布と火力
有効射程でのヘッドショットダメージは32、それ以外のボディダメージは26。連射速度は800rpm。
有効射程である12.7m以内であれば、ヘッドかボディ4発当ててキルタイム約0.225秒と早め。
12.7~19.7m内だと5発でキルタイム0.3秒とSMGの平均的な数値。
命中率(反動など)
反動は右上から左上、半分撃ったあたりからまた右上に流れるといった感じです。
5発程度撃っただけで反動が変化するので、結構扱いづらい。3点バーストを意識しながら撃つとよいです。
機動性や操作性、マガジンなど
基本的な機動性や操作性はSMGの平均レベル。腰だめ撃ちはSMGの中で上位クラスなので、近距離で戦う際は腰だめを積極的使おう。
高レートかつマガジンは30発しかないため、継続戦闘にやや不安あり。リロード速度は0.253秒でSMGの中では少し早めなので、メリハリをつけて攻撃すればOKです。
KSVのおすすめカスタム
安定性をあげたおすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
バーティカルフォアグリップ | 水平反動制御+++ | |
サプレッサー | ミニマップの射撃位置表示なし |
|
クイックドローグリップ | エイム速度+++ | |
ロングバレル | 射程距離+++ | |
インフェルトレーターストック | エイム時移動速度++ |
安定性を高めつつ使いやすくしたKSVのおすすめカスタム。
SMGを近距離で使いたい場合は、敵のレーダーに引っかからないようにサプレッサーをつけたほうが良いです。
反動が少し大きめなので、リコイルが難しい水平反動の制御をバーティカルフォアグリップで簡単にしました。
エイムしながらクリアリングもできるようにインフェルトレーターストックでエイム時の移動速度をあげてあるので、ずっとエイムしながら移動するのもあり。
また急な戦闘に備えクイックドローグリップを採用しています。
ガンファイターおすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
(お好みのサイト) | ||
エルゴノミックグリップ | スライディング後射撃速度+++ 飛び込み後射撃速度+++ エイム速度++ |
|
マズルブレーキ | 1発目の反動制御+++ キックリセット速度+++ |
|
バーティカルフォアグリップ | 水平反動制御+++ | |
強化バレル | 射程距離++ 弾丸速度++ |
|
拡張マガジンⅠ | マガジン装弾数+++ | リロード速度- |
ストックなし | 腰だめ撃ち時の移動速度++ 移動速度++ 横移動時の移動速度++ |
|
CQBグリップ | 飛び込み後射撃速度+++ スライディング後射撃速度+++ ダッシュ後射撃速度++ |
|
ラピッドファイア | 連射速度++ | 垂直反動制御-- 水平反動制御-- 弾丸速度- 射程距離- |
KSVは射程の短さと弾丸速度の遅さをカバーするために強化バレルを採用し、近距離戦闘を全体的に底上げしたカスタムになります。
飛び込み、スライディング、ダッシュ後射撃を全て強化しつつ、ラピッドファイアで連射速度もあげているので、近接戦闘に持ち込めば大分勝ちやすい構成にしています。
ラピッドファイアをつけるとレートが800から857rpmとなり、4発キルで0.21秒と更にキルタイムが短くなります。