CodBO6(Call of Duty: Black Ops 6)の攻略記事です。
今回はライトマシンガンのPU-21の基本性能やおすすめカスタムについて解説していきます。
目次
PU-21の基本性能
ダメージ分布と火力
有効射程でのヘッドショットダメージは35、それ以外のボディダメージは27。連射速度は749rpm。
有効射程である45.7m以内であれば、4発でキルタイム約0.240秒。
45.7mを超えると5発キルになり0.320秒。距離が長くなっても割とキルタイムが優秀ですね。
命中率(反動など)
反動は左上→右上といった感じですね。
1~15発目くらいまでは左に少し反動が出るものの基本上方向なので意外と扱いやすいです。
16発目くらいからは右方向の反動が出るので15発くらいで区切りながら撃ちましょう。
機動性や操作性、マガジンなど
PU-21はライトマシンガンの初期武器ではありますが、取り回しが割と良いのが特徴的です。
エイム速度や腰撃ち精度がLMGの中でも割と上位で、エイム時移動速度、ダッシュ後射撃速度はLMGの平均レベル。
ただあくまでライトマシンガンの中での取り回し上位なので、ARやSMGに比べたら全体的に遅いのでしっかりとエイムしながら戦闘を心がけましょう。
PU-21のおすすめカスタム
精度アップのおすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
VOLZHSKIYリフレックス | 精密照準 | |
バーティカルフォアグリップ | 水平反動制御+++ | |
コンペンセーター | 垂直反動制御+++ | |
クイックドローグリップ | エイム速度+++ | |
ターゲットレーザー | エイム時のブレ遅延+++ エイム時移動安定性+++ |
エイム時のレーザー視認性 |
PU-21は弾を当て続けることができれば非常に強力ですが、反動とアイドルスウェイ(エイムし続けると揺れが発生する)問題があり、そこの対処が必要になります。
ターゲットレーザーを使用することにより、このアイドルスウェイが3秒間遅延され、20m超える距離での戦闘でも安定して当てることができます。
精度に関しては垂直反動を減らすコンペンセーターと水平反動を減らすバーティカルフォアグリップを採用しています。
これによって大分扱いやすくなりますが、サイトをつけることによって更に狙いをつけることができるので自分好みのサイトをつけると良いでしょう。
最後にクイックドローでエイム速度の向上を行っているので、ポジションについて素早くエイムが可能になるのでおすすめです。
ガンファイターおすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
コンペンセーター | 垂直反動制御+++ | |
ショートバレル | ジャンプ中のエイム速度++ ジャンプ中のダッシュ後射撃速度+ |
|
クロスバー | クロスバーエイム エイム速度+++ エイム時移動速度++ |
|
ファストマガジンⅠ | エイム速度++ リロード速度++ ダッシュ後射撃速度+ |
マガジン装弾数--- |
クイックドローグリップ | エイム速度+++ | |
インフェルトレーターストック | エイム時移動速度++ | |
ステディエイム | 腰だめ撃ち時のばらつき++ | 腰だめ撃ち時のレーザー視認性 |
5.49x39mm FMJ | スコアストリークダメージ 貫通ダメージ+++ |
ライトマシンガンのアンダーバレルにあるクロスバーというのを使ったユニークなガンファイタービルドを紹介します。
エイムをしながら高速移動で腰だめ撃ちばらまくといったカスタムで、機動性に特化したライトマシンガンになります。
精度がもっとも重要になるので、コンペンセーターを使い武器の垂直反動を抑えています。
そして操作性を向上させるためにファストマグⅠを採用。これによりリロード速度を大幅改善しています。
インフェルトレーターストックとクロスバーが組み合わさることによりSMGと同等の移動速度で交戦することができるのでおすすめです。