CodBO6(Call of Duty: Black Ops 6)の攻略記事です。
今回はライトマシンガンのXMGの基本性能やおすすめカスタムについて解説していきます。
目次
XMGの基本性能
ダメージ分布と火力
有効射程でのヘッドショットダメージは34、それ以外のボディダメージは29。連射速度は697rpm。
有効射程である61m以内であれば、4発でキルタイム約0.258秒。ヘッド3発当てられればキルタイム0.172秒。
61mを超えると5発キルになり0.344秒。距離が長くなっても割とキルタイムが優秀ですね。
命中率(反動など)
反動は基本左上なのでわかりやすい。
しかも反動自体そこまで大きくないので、上方向のリコイルを意識すれば比較的扱いやすい。
機動性や操作性、マガジンなど
エイム速度などはLMGの平均だが、エイム時移動やダッシュ後射撃速度が平均以下なので取り回し自体はかなり悪い。
アタッチメントで改善するか、しっかりとエイムを行って交戦を心がけるようにしましょう。
ただマガジンは初期で100発あるので、継続戦闘力はかなり高い。リロード速度が7.96秒かかるので、リロードする前に戦闘を終わらせる必要がありますね。
XMGのおすすめカスタム
弾幕おすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
VOLZHSKIYリフレックス | 精密照準 | |
コンペンセーター | 垂直反動制御+++ | |
バーティカルフォアグリップ | 水平反動制御+++ | |
拡張マガジンⅡ | マガジン装弾数+++ | エイム速度-- リロード速度-- ダッシュ後射撃速度- |
クイックドローグリップ | エイム速度+++ | |
ヘビーストック | ひるみ耐性++ | |
ターゲットレーザー | エイム時のブレ遅延+++ エイム時移動安定性++ |
エイム時のレーザー視認性 |
7.62NATO FMJ | スコアストリークダメージ 貫通ダメージ+++ |
弾幕を張って、仲間をサポート&エリアを一層するカスタムです。
まずこのカスタムで大事なのは拡張マガジンⅡを採用します。これによりマガジン弾数が200発になり、弾幕を張りながら直線の通路や角待ちしている敵を撃破することができます。
また、FMJを採用しているので、壁越しに敵を倒すのも簡単なので、ドミネーションなどのモードでは非常に強力な立ち回ることができます。(スコアストリーク破壊にも貢献可能)
精度をあげるためにコンペンセーターとバーティカルフォアグリップを採用し、全体的な反動を大幅に減らしてます。
また遠距離でも狙いやすくすためにターゲットレーザーを採用し、ヘビーストックで戦闘中のひるみも軽減します。
クロスバーおすすめカスタム
アタッチメント名 | 長所 | 短所 |
コンペンセーター | 垂直反動制御+++ | |
クロスバー | クロスバーエイム エイム速度+++ エイム時移動速度++ |
|
インフェルトレーターストック | エイム時移動速度++ | |
クイックドローグリップ | エイム速度+++ | |
リコイルスプリング | 水平反動制御++ 垂直反動制御++ |
より近距離戦闘をしたいなら、クロスバーを採用します。
エイムがタクティカルスタンスに似た素早い移動を行いながら腰撃ちモードで戦闘をすることができます。
インフェルトレーターストックで更に移動速度を上げているので、アサルトライフルと同じ移動速度で運用することが可能です。