-
-
【DbD】トリックスターの固有パークの説明と使い方、対策などを解説します【デッドバイデイライト】
2021/04/20 -キラー, デッドバイデイライト
K-Popがテーマの新チャプター“All Kill”が新たに登場し、新キラー「トリックスター」が実装されました。 あまり強くないと不評ではありましたが、何回かアップデートを重ねてそこそこ使えるキラーに ...
-
-
【DbD】パーク「呪術:誰も死から逃れられない(ノーワン)」について【デッドバイデイライト】
2020/07/10 -キラー, デッドバイデイライト, パーク
今回はパーク「呪術:誰も死から逃れられない(通称:ノーワン)」の効果や対策についてです。 パークの効果を知っておけば、キラーでもサバイバーでもうまく立ち回ることができるので、上達も早いですよ! 早速見 ...
-
-
【DbD】パーク「バーベキュー&チリ(バベチリ)」について【デッドバイデイライト】
2020/07/10 -キラー, デッドバイデイライト, パーク
今回はパーク「バーベキュー&チリ(通称:バベチリ)」の効果や対策についてです。 パークの効果を知っておけば、キラーでもサバイバーでもうまく立ち回ることができるので、上達も早いですよ! 早速見ていきまし ...
-
-
【DbD】パーク「アイアンメイデン」について【デッドバイデイライト】
2020/07/07 -キラー, デッドバイデイライト, パーク
「アイアンメイデン」はキラー専用のパークで、リージョンが持っている固有パークです。 リージョンをレベル40にすることによってティーチャブルパークが出るので、それを取ることによって他キラーでも使用するこ ...
-
-
【DbD】デススリンガーの基本能力、パーク、アドオンについて【デッドバイデイライト】
2020/02/26 -キラー, デッドバイデイライト
デススリンガーの特徴 2020年3月にリリース予定の新キラー「デススリンガー」。 デススリンガーは銃を使って遠距離から生存者を追い詰めるキラーです。ハントレスに続く二人目の遠距離攻撃型キラー。 ハント ...
-
-
【DbD】鬼の基本能力、パーク、アドオンについて【デッドバイデイライト】
2020/01/07 -キラー, デッドバイデイライト
鬼の特徴 スピリット(山岡凜)の先祖にあたるキラーで、DbDで二人目の日本人キラーです。ちなみに名前は山岡崋山(ヤマオカ カザン)。 サバイバーを負傷させて「血の球」を生み出し、それを一定まで回収する ...
-
-
【DbD】デモゴルゴンの基本能力、パーク、アドオンについて【デッドバイデイライト】
2020/01/07 -キラー, デッドバイデイライト
デモゴルゴンの特徴 DbDで初となる人外キラー。異次元に生息する正体不明の怪物。 能力を使って裏世界を縦横無尽に移動し、地面から這い出てサバイバーにプレッシャーを与える。 また、中距離から猛然と獲物に ...
-
-
【DbD】ゴーストフェイスの基本能力、パーク、アドオンについて【デッドバイデイライト】
2020/01/07 -キラー, デッドバイデイライト
ゴーストフェイスの特徴 ゴーストフェイスは相手に気づかれないように監視をし、奇襲してサバイバーを追い詰めるキラーです。 移動中や発電機を修理してる最中に気づかれなかった場合に力を発揮するタイプで、真っ ...
-
-
【DbD】プレイグの基本能力、パーク、アドオンについて【デッドバイデイライト】
2020/01/05 -キラー, デッドバイデイライト
プレイグの特徴 「黒死の吐瀉」といったゲロによる攻撃でサバイバーを苦しませて戦うキラー。 ゲロをかけて、感染レベルがマックスになると負傷状態になる。 また、感染した状態では普通の治療は出来ず、マップに ...
-
-
【DbD】リージョンの基本能力、パーク、アドオンについて【デッドバイデイライト】
2020/01/05 -キラー, デッドバイデイライト
リージョンの特徴 無慈悲な殺人鬼の一団、新要素としてスキンを変えると見た目と性別も変わる特殊なキラー。 このキラーの能力は「愚連の狂乱」と力を使い、移動速度上昇やサバイバーと同様に窓や板を飛び越え可能 ...
-
-
【DbD】スピリットの基本能力、パーク、アドオンについて【デッドバイデイライト】
2020/01/05 -キラー, デッドバイデイライト
スピリットの特徴 幽体離脱をして高速移動をしながらサバイバーに近づき、いきなり目の前に現れる心臓に悪い系のキラー。 メイン能力である幽体離脱「山岡の祟り」のほかに、自動発動するサブ能力「パッシブフェー ...
-
-
【DbD】クラウンの基本能力、パーク、アドオンについて【デッドバイデイライト】
2020/01/05 -キラー, デッドバイデイライト
クラウンの特徴 ハントレスに続き、本作2人目の飛び道具を使うキラー。 ハントレスとは違い能力自体に殺傷能力はなく、毒ガスで鈍足と視覚障害を与えサバイバーを追い詰める。 相手の逃げ道を塞ぐ戦法を得意とし ...
-
-
【DbD】ピッグの基本能力、パーク、アドオンについて【デッドバイデイライト】
2020/01/05 -キラー, デッドバイデイライト
ピッグの特徴 生存者と同程度の身長なので、他のキラーと比べ視認しづらい。 また殺人鬼の中では数少ない屈むことができるキラーで、屈み中は心音と赤い視線(ステイン)が無くなる点が大きな特徴。隠密が得意なキ ...
-
-
【DbD】ナイトメアの基本能力、パーク、アドオンについて【デッドバイデイライト】
2020/01/05 -キラー, デッドバイデイライト
ナイトメアの特徴 発電機へとテレポートし、悪夢の世界へと落ちた生存者を罠で狩る神出鬼没の殺人鬼。 夢の世界に存在しているため目覚めた状態では遠くから視認することができない。 ナイトメアの説明 (キャラ ...
-
-
【DbD】カニバル(レザーフェイス)の基本能力、パーク、アドオンについて【デッドバイデイライト】
2020/01/05 -キラー, デッドバイデイライト
カニバルの特徴 殺人鬼映画の金字塔たる「悪魔のいけにえ」のシンボルキャラクター。 カニバルの能力は一撃ダウンの振り回しチェーンソー攻撃で、全キラーの中で唯一で複数体同時に攻撃できます。 なので、フック ...