今回はESCのボタンを押すと出てくるメニュー画面を元に戻す方法について書きたいと思います!
というのもゲーム設定を押そうとしたら間違って押してしまって…
昔から黒い砂漠をやっている私にとっては、やってしまったー!という感じでしたが、あれこれ設定しなおしたりしたら直ったので、今回同じように悩んでいるユーザーの解決になればいいなと思いました!
直し方はズバリ「UI編集画面でサイズ変更をする」
実際は新メニュー画面にすると、いつでも旧メニュー画面に戻せるボタンが右上に表示されるみたいですが見当たらない…。
なぜこの症状が起きているかというとモニターの解像度が小さいため、メニュー画面が全て表示されてないみたいです。
じゃあモニターを変えればいいのか?!解像度を大きくすればいいのか?!と色々方法があると思いますが、一番手っ取り早いのは「UIサイズを変更する」ということ。
UI編集画面からUIのサイズを変更することによって解決します。やり方は以下の通り。
①新しい画面になっている状態であればF10を押すか「設定」という項目を押すと、その中UI編集というナビゲーションが出てくるのでそれを押します。
②UI編集画面を開くとインタフェースの編集モードが出てくるので、その中にあるUIサイズというのを70~90%ぐらいに指定します。
③保存ボタンを押して、もう一度ESCメニュー画面を見ると新メニュー画面がしっかりと表示されているので、右上にあるをクリックすると元の画面に戻せます。
順番通りにやれば、画面全体のメニューが小さくなり、しっかりと旧メニュー画面に戻すボタンが表示されるようになります!
慣れの問題ですが、新メニュー画面はわかりづらいですからね・・・なにはともあれ直ってよかった。
戻した後はもう一度UI編集画面を開き、自分好みにカスタマイズすれば大丈夫です!