以前 【黒い砂漠】スタックの正しい貯め方 といった、強化に関する話を書きました!
ただその記事内でコメントを頂いたのですが、初心者さんには少し難しい内容になってしまったみたいです。
なので、今回は初心者さん向けに分かりやすい強化の仕方を解説をしていきたいと思います。
目次
そもそも強化って必要なの?
部位によってはしなくても問題ないですが、基本的には必要です。
というのは黒い砂漠では他のゲームと違い、このレベルから強い装備が使えるよーというのはないです。
強い武器や防具を持っていれば、新しく作ったキャラに装備ができるので、レベル1なのに敵がワンパンで死んでしまうということが全然できます。
レベルによってスキルの攻撃力も上がってはくるのですが、武器に依存するのでサクサクと敵を狩りたいという人は強化が必要になってきます。
また、敵に囲まれてHPがすぐ減ってしまったり、死んでしまう人は防具の強化が必要になってくるでしょう。
強化する為には何が必要なの?
・ブラックストーン(武器)or ブラックストーン(防具)
・強化したい武器か防具
があれば強化は可能です。
※強化できない装備も中にはありますので、アイテムの説明をよく読んで見ましょう。潜在力突破不可能と書いてあるものは、強化できません。また、+5までしか強化できないといった強化値に制限があるものもあります。
強化のやり方
「/」のキーを押して闇の精霊を呼び出します。そこから潜在力突破というのを選んで、強化したい装備をいれ、ブラックストーンを入れると潜在力突破というボタンが押せるので、それで強化できます。
ただ、最初にメインクエストを進める必要があります。
西部警備キャンプのジャレットさんから受託できるクエで古代の石室に向かい、現地で一連のクエをクリアしたら潜在力突破できるようになります。
もし、強化しようと思って闇の精霊に話しかけても強化が出てなかったらまずはメインクエストを進めるようにしましょう。
注意1 武器は+7 防具は+5まで確実に成功するが、それ以降は失敗する可能性もある
最初の内は100%成功するのですが、武器は+7 防具は+5以降を強化しようとすると、失敗する可能性が出てきます。
そして失敗すると装備の耐久度が減ってしまい「修理」が必要になってきます。
注意2 修理は普通の修理とは違う。「最大耐久値の修理」
装備の耐久度が減る場合は2つあります。
1つ目は戦闘をして装備を使うと徐々に減っていく耐久度
2つ目は装備強化の失敗による耐久度
があります。
1つ目に関して言えば、数百〜数万シルバーで簡単に鍛冶屋で修理することができますが、2つ目はそう簡単にはいきません。
装備強化の失敗による耐久度の回復には、同じ装備が必要になっていきます。
同じ装備を用意して鍛冶屋の修理で、最大耐久値の修理というのがあるのでそれで修理が可能になります。
基本的にアイテムの耐久値は100で、同じ装備を入れて修理を行うことによって「10」回復することができます。
「スタック」というシステム
黒い砂漠には装備に失敗すると「スタック」というのが溜まっていきます。
スタックというのは、装備の成功確率を上げるものです。
例えば+10の装備を作る時、成功確率は15%と言われています。少し低く感じますね。
ただ、スタックが10貯まっている状態で強化をしようとすると、成功確率が30%になります。スタック1につき1.5%上がる計算ですね。
強化値によって、元々の成功確率やスタックによる増加値は変わっていきますが、装備強化を手助けしてくれるのがスタックという概念です!
詳しい表などは 【黒い砂漠】スタックの正しい貯め方 の記事に書いてますので強化について分かってきたら読むと良いかもしれません。
まとめ
・強化をやるにはまずメインクエストを進める。ただスムーズに進めれば數十分くらいで終わります。
・強化に必要なのは「強化したい装備」「ブラックストーン(武器)(防具)」
・強化は失敗することもある。そして最大耐久度が減るので、それを修理する必要が出てくる
・スタックというシステムが強化する上で大事!