目次
ナースの特徴
ナースはテレポートによる移動で窓枠や木の板といった障害物を無効化して、追跡ができるキラーです。
ただし、テレポート後のどう行動するかなど、瞬間的な判断を多く必要とするので、使用難易度は他のキラーと比べて高いです。なので、中級者~上級者向け。
非常に扱いにくい反面、極めれば距離関係なく一方的に生存者を追い詰められる最強のキラーです。
ナースの説明
(キャラ説明や背景を見たい方は下記ボタンをクリックしてください)
ナースの基本能力
(武器)骨ノコギリ
骨を切断する手術用ノコギリ。関係ない物なのに手にしているのは彼女が見た物と関係有るのかもしれない。
(能力)スペンサーの最期の一息
左手を掲げ、溜めた時間に応じて叫び声と共に離れた場所へテレポートをすることができます。
アドオンを何もつけない場合はテレポート回数は2回。
一回目:最大で2秒間溜めて20m移動でき、その際のワープ時間は1.5秒である。
二回目以降:ワープ可能距離は12m。
テレポートは壁・一部オブジェクトを無効にして飛ぶことが出来るが、転移後はスタンするので連続使用はできないのて注意。
ただし、スタン状態になる前に数秒行動でき、以下の行動が可能。
・攻撃
・再テレポート
・生存者を掴む
この後、通常通りにスタンする。
テレポートは連続2回まで可能。残りの回数は左手の光の数で判別可能なので、余裕があれば確認してみよう。
ちなみにこの特殊能力を使用すると、血の渇望がリセットされるので注意。
ナースの固有パーク「喘鳴(ぜんめい)」「死恐怖症」「看護婦の使命」の説明
パーク名 | 効果 |
---|---|
喘鳴(ぜんめい) | 怪我をしている生存者の呻き声が25・50・50%大きくなる。 通常時の息遣いが0・0・25%大きくなる。 ○レベル30以上でティーチャブルパークが出現 |
死恐怖症 | 全ての生存者は負傷・瀕死・フックに吊られている生存者の数に応じて、アクション速度にペナルティを受ける。 ペナルティは一人当たり3・3.5・4%、最大4人分で12・14・16%。 ※死亡、脱出した生存者は含まれない ○レベル35以上でティーチャブルパークが出現 |
看護婦の使命 | 20・24・28m以内で治療をしている生存者と治療されている生存者のオーラを可視化する。 ○レベル40以上でティーチャブルパークが出現 |
ナースのアドオン
アイコン | 名前 | 説明 |
---|---|---|
![]() |
白い梳き櫛 (White Nit Comb) |
ブリンク後の突進攻撃の範囲がそこそこ減少する。(-50%,-0.15秒分) ブリンク攻撃で得られるブラッドポイントが100%増加する。 |
![]() |
金属のスプーン (Metal Spoon) |
ブリンク攻撃が生存者に命中すると、生存者のうめき声が60秒間そこそこ大きくなる。 |
![]() |
木馬 (Wooden Horse) |
ブリンク攻撃に失敗した時の追加の疲労がそこそこ減少する。(-50%,-0,5秒) |
![]() |
縞模様の布切れ (Plaid Flannel) |
ブリンク先の位置が見えるようになる。 |
![]() |
すり減ったブレスレット (Dull Bracelet) |
ブリンクの最大範囲がそこそこ減少する。(-20%,-4m) 正確なブリンクで得られるブラッドポイントが100%上昇する。 |
![]() |
バッドマンの形見 (Bad Man Keep Sake) |
ブリンク攻撃が生存者に命中すると、28m以内で生存者が治療もしくは治療を受けた場合、60秒間彼らのオーラが見えるようになる。 |
![]() |
緊張病の男の子の宝物 (Catatonic Boy's Treasure) |
連続ブリンクによる追加の疲労がかなり減少する。(-100%,-0.5秒) |
![]() |
暗色の帯 (Dark Cincture) |
ブリンクのリチャージ時間がそこそこ減少する。(-13%,-0.4秒) |
![]() |
懐中時計 (Pocket Watch) |
連続ブリンクの入力可能時間がそこそこ長くなる。(+13%,+0.2秒) |
![]() |
心配性の喘ぎ (Anxious Gasp) |
ブリンクで生存者を追い越すと生存者が悲鳴を上げ、邪悪カテゴリーのブラッドポイントが200ポイント増加する |
![]() |
痙攣する呼気 (Spasmodic Breath) |
生存者にブリンク攻撃が命中するとナースのブリンク発動が不可となり、基本移動速度が60秒間4.6m/秒に上昇する。 |
![]() |
失調性の呼気 (Ataxic Respiration) |
ブリンクの疲労時間がそこそこ減少する。(-12.5%,-0.25秒) |
![]() |
はかない息切れ (Fragile Wheeze) |
ブリンクのリチャージ時間がかなり減少する。(-20%,-0.6秒) |
![]() |
重く息切れする呼気 (Heavy Panting) |
ブリンクの最大範囲がかなり上昇する。(+20%,+4m) ブリンクの最大チャージ時間がかなり増加する。(20%,+0.4秒) |
![]() |
「バッドマン」の最期の一息 ("Bad Man's" Last Breath) |
生存者にブリンク攻撃が命中するとナースは探知不可ステータスを16秒間獲得する。 この効果は60秒間に一度だけ発動する。 |
![]() |
キャンベルの最期の一息 (Campbell's Last Breath) |
フルチャージしたブリンクで再出現後に、ナースが向いている方向に半分のチャージで即時にブリンクする。 |
![]() |
カヴァナーの最期の一息 (Kavanagh's Last Breath) |
ブリンクの最大範囲がとてつもなく増加する。(+30%,+6m) ブリンクの最大チャージ時間がとてつもなく増加する。(+30%,+0.6秒) |
![]() |
ジェナーの最期の一息 (Jenner's Last Breath) |
ブリンク後にアビリティ発動のボタンを押すと、即時に元の位置に戻ることができる。ブリンク後の疲労で動けなくなる前にボタンを押さないと発動しない。 |
![]() |
マッチ箱 (Matchbox) |
連続ブリンク可能回数が1回減少する。 ナースの基本移動速度が4.2m/秒に上昇する。 |
![]() |
ちぎれた栞 (Torn Bookmark) |
連続ブリンク可能回数が1回増加する。 ブリンクで障害物を通り抜けられなくなる。 |