7days to Die

【7days to die】迎撃拠点の建築例

更新日:

どーも、ひめです。

以前7Daysにおける建築の法則やゾンビの行動原理についてご紹介しましたが、それでもどのような拠点を作ればいいか分からないという人もいるかと思います。

私も普段あまり多くの拠点を作る方ではありませんが、ループ拠点の具体例とトラップの特性をご紹介しようと思います。一部現バージョンに適していない建築方法もあるかもしれませんので、あくまで参考程度にお考えください。

ループ型迎撃拠点

以前名前だけご紹介しましたが、この拠点はゾンビの進行に対する習性を利用した拠点となります。

言葉だけで表現するのは難しいですが、高所に陣取りそこへ至るルートをゾンビが落下しやすいように建築することで、ゾンビは延々とそのルートを通っては落ちてを繰り返すようになります。

上記画像はループ拠点の見本です。右から侵入したゾンビは中央にある棒が細いため大量に渡ることができません。正面にあるプレートに進路を阻まれている間に後ろからやってきたゾンビに押される形で落下します。

落下したゾンビは再びプレイヤーへの進行を再開するわけですが、ルートに変化はないため再び同じ道を辿ってしまいます

プレイヤーは安全地帯から攻撃するだけでゾンビを迎撃でき、死亡するリスクを最小限に抑えることができます。

しかしこの拠点も万能ではありません。A20以前のゾンビは落下後比較的すぐにルート進行を再開していたのですが、今バージョンからはブロックを叩くことが増えてしまいました。

このように壁を叩きはじめます。A20ではゾンビが自然ブロックを叩く可能性が低いので、対策として土で拠点の壁を覆っていますが完ぺきではありません。壁を叩き始めたゾンビは最優先で倒しましょう。

この拠点を作るうえで重要なのは言うまでもなく中央に設置してある棒です。このように物理的に渡るのが難しいブロックを使用するほか、渡れないのにゾンビ視点だと渡れるのだと誤認するブロックも存在しそれらを使います。

建築に適したブロックを見つけるには、実際にループ拠点のテストモデルを試作してみるのが良いでしょう。ネットにいくつか実用されているものもあるので、そちらを使用するのも有りです。

今回紹介したモデルは最低限の機能しか持たせていないタイプなので、あくまでこれを基準に派生させるように考え工夫してみてください。




各種トラップ

基本となるループ拠点が作れたら、そこから更に一工夫加えたい所です。いきなり形や仕組みを変えるのは中々難しいと思うので、最も簡単な改造としてルートの至る場所にトラップを設置してみましょう。

ルート上にトラップを設置することでダメージソースを増やし、その特性を理解し正しく活用することで拠点の選択肢も大幅に広がります。

今回は序盤でも簡単にクラフトでき、扱いやすいものを紹介していきます。電動トラップ等設置コストが高く扱いが難しいものについてはまたの機会にお話します。

※ゾンビに対し有効ではないトラップは今回除外しています。

木製・鉄材スパイク

最も一般的で使いやすいトラップです。クラフトに使う素材も入手しやすく、木材20か錬鉄4でクラフトできます。そのまま設置することができ、ゾンビの通りそうな場所に置くだけで効果を発揮します。ちなみにゾンビがトラップにかかると大きな音がなるため、警鐘代わりにもなります。

素材 耐久値 消耗値 攻撃力
木製 33×3 33 33
鉄材 123×3 33 33

スパイクトラップは破壊されるまでに3段階の状態があり、表の通りトラップとして効果を発揮する毎に耐久値を33消耗します。木製スパイクは3回効果を発揮すると壊れてしまうので中盤以降は鉄材に切り替えて使用しましょう。

有刺鉄線フェンス

このトラップはダメージソースとして活用するより、タレットの射線上に設置して足止めのために使うことが多いです。制作コストも木材20・鉄8とかなり低いので量産がしやすく、耐久値も高いため緊急時の足止めとして使い捨てるのに向いています。

耐久値 消耗値 攻撃力
200 6 1

地雷

場所によっては非常に見つけにくく、設置場所を覚えておかなければ謝って踏み抜いてしまう悲しい事故を誘発するのでもし設置する場合は注意しましょう。

スキル【侵入者 (The Infiltrator)】をレベル3にすることで回収が可能になり、パーク本【都市型戦闘 (Urban Combat)】Vol.05を読むことで踏み抜いても爆発しなくなるので、地雷の運用を考えている場合は習得しておきましょう。




種類 材料 耐久値 攻撃力 対物ダメージ 爆発範囲 対物範囲
ブリキ地雷 鉄4・火薬1・釘1・ダクトテープ1 4 276 10 4 2
プレッシャープレート地雷※1 鉄30・火薬8l・ダクトテープ1 4 276 10 3 2
鍋地雷※1 錬鉄1・火薬5・釘1・ダクトテープ1 4 300 10 3 2
ハブキャップ地雷※2 錬鉄1・火薬8・釘1・ダクトテープ1 5 450 10 5 3
エアフィルター地雷※3 錬鉄1・火薬12・ばね1・ダクトテープ1 6 690 10 5 4

※1:設計図の入手か、スキル【解体専門家 (Demolitions Expert)】レベル1が必要
※2:設計図の入手か、スキル【解体専門家 (Demolitions Expert)】レベル2が必要
※3:設計図の入手か、スキル【解体専門家 (Demolitions Expert)】レベル5が必要

全ての地雷共通の仕様として爆心地に近ければ近いほどダメージも大きいという事を覚えておきましょう。ちなみにエアフィルター地雷は装備やスキルが整っていなければHP満タンでも即死するほどの威力なので特に取り扱い注意です。

建築した拠点にこれらトラップを付け加えることで、ブラッドムーンホードの攻略がより容易になるはずです。基本的な作りとトラップの扱いになれたらより複雑な拠点や、電動トラップを使った拠点作りを考えるのも面白いですよ。









-7days to Die

error: Content is protected !!

Copyright© 姫の冒険の書 , 2024 AllRights Reserved.