ゲーム評価

【評価・レビュー】『エンゲージキル』は面白い?スクエニの新作スマホゲームが出たからプレイしてみた。

更新日:

どーも、ひめです。

去年の7月頃からやっていた「エンゲージキス」というアニメを知っていますか?

そのエンゲージキスのゲーム「エンゲージキル」が2023年3月1日からリリースされました。

ツイッターで話題になっていたので、私も早速プレイしてみたところ戦闘もすごく、キャラクターも可愛いので結構はまりそうです。

今回はそんな「エンゲージキル」が気になっている方のためにゲーム歴20年以上の私が実際にプレイし、評価して記事にまとめたので参考にしてみてください。

「エンゲージキル」ってどんなゲームなの?

本作は、丸戸史明氏とつなこ氏による完全オリジナルプロジェクト「Project Engage」の新作スマートフォンゲーム。2022年7月~9月に放送されたTVアニメ「Engage Kiss」と共通の舞台である巨大都市・ベイロンシティでは、「D災害」と呼ばれる「悪魔」の引き起こす特殊な事件が多発。主人公は「D災害」に対処する民間軍事会社(PMC)を設立し、仲間と共に悪魔退治に挑む。

「エンゲージキル」のカテゴリはアニメティック・タイムラインバトルRPGといったもので、敵味方の行動順が示されたタイムラインを見ながら、適切なコマンドを選択することが必要なゲームです。

さらに、バトル中には様々な「オーダー」が発生し、それらを達成していくことで、超強力な総攻撃を発動できる「オーダーシステム」が独自に備わっています。このシステムを駆使することで、奥深い戦略が可能となります。

「エンゲージキル」の評価

ストーリーの良さ ★★★★★
操作性の良さ ★★★★☆
遊びやすさ ★★★★☆
グラフィック ★★★★★
音楽の良さ ★★★★☆
戦略性の高さ ★★★★☆
総合評価 ★★★★★

さすがスクエニだなと思える出来の良さで、キャラデザも最高でめちゃくちゃ楽しいです!

ストーリーも原作があるのでしっかりしてますし、戦闘もテンポよく爽快感ありです。

エンゲージ・キル(Engage Kill)

エンゲージ・キル(Engage Kill)

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

「エンゲージキル」の悪い点、あわない点、不満点

  • ガチャ確率が低い
  • 戦闘での3倍速が欲しくなる
  • スタミナをアイテム形式で受け取れるようにしてほしい

バトルキャラのピックアップ確率は各0.6%でした。ピックアップなしのアシストキャラは各0.27272%です。

他のゲームだとピックアップキャラ確率1%のゲームが多くなってきたので、エンゲージキルのガチャ確率は少し低い気がしました。

また戦闘シーンは2倍までしかないのでもっとテンポよくやりたい人にはちょっと残念かなと思いました。

あとは、デイリーミッションでもらえるJVポイントというのを使って1日1回スタミナ50を回復できるようになるのですが、アイテムじゃなくそのままスタミナに適用されるので、減らしてからやらないともったいので注意しましょうね。

「エンゲージキル」の良い点

  • 戦闘の「アニメティック・タイムラインバトル」が良い味を出している
  • 丸戸史明氏が全面監修したシナリオが楽しめる
  • メインストーリーは豪華キャストによるフルボイス

戦況を見極めて適切なコマンドを選択していくことが重要になる「アニメティック・タイムラインバトル」。

このおかげで戦略と美麗アニメーションを楽しむことができます。

例えばバトル中に発生するオーダーをコンプリートすると、行動順に関わらずパーティ全員の総攻撃が発生するなど、超爽快な新体験のバトルが繰り広げられていきます。

また、丸戸史明氏が全面監修したシナリオが楽しめるだけではなく、メインストーリーは豪華キャストによるフルボイスで展開されるので、没入感高く楽しむことが可能です。

TVアニメ『エンゲージキス』に登場したキャラクターたちも登場しますが、つなこ氏原案メインキャラクターがゲーム版では確認できるので、アニメファンの人も楽しめると思います。

「エンゲージキル」の評価・レビューまとめ

「エンゲージキル」の全体評価は星5つです。

このゲームの最大の魅力は、キャラデザが素晴らしく、戦闘シーンも爽快に行うことができるようなシステムを導入しています。

今なら事前登録キャンペーンで達成したレアアイテムやキャラクターをゲットできるので、少しでも興味を持ってくださった方は是非一度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

エンゲージ・キル(Engage Kill)

エンゲージ・キル(Engage Kill)

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ









-ゲーム評価

Copyright© 姫の冒険の書 , 2023 AllRights Reserved.